リクルートはタウン誌をスィープしてたわけね

quelo42009-07-14



 リクルートがやっているホットペッパー週刊住宅情報、R25といったフリーぺーバーをうちの新聞も参考にして、広告収入でやっていけないものか、と考えていましたが、リクルートの広告営業力は、同じような広告に頼っていたそこら辺のタウン誌をなぎ倒してつぶしてしまうほどのものだったようです。そのくらい広告が取れないと(しかも人口密集の首都圏で)、フリーぺーバーは成り立たないようですね。うちみたいに、広く薄く全国紙だと、このビジネスモデルではいけないこと、明白。新聞に折り込み広告を入れるような中小企業や地元スーパーにつっこんでないとダメみたい。厳しいものです。(「東京近辺の新聞専売所が潰れる」2009/07/13、草木生(そうもくしょう))

 リクルートがチラシ+TV番組欄を配達し始めているとか。
 配達はヤマトのメール便を利用している。
 新聞の拡張(セールス)をしていた経験から、年寄り(時間潰し)以外は新聞はチラシとTV番組欄が必要で取るものだと知っている。交代読者、なんて呼ばれるね。
 拡材(セールス用の景品、洗剤とか巨人戦のチケットとか)で替えてくれるお客さんです。
 後はねぇ、地デジが定着すると、番組欄、TV番組雑誌(こちらはもう売れていない)がいらなくなる。
 部数が減れば、前回話したように専売所のチラシの現金収入が減ると言うこと。


 リクルートの商売はホットペッパーで並み居るタウン誌をのみ込んで、チラシを出している中小企業、 スーパーにリーチしたってことかも知れない。
 首都圏以外は効率が悪いのでやらないと思うが、全国紙って、大都市圏が市場となっているので、確実に東京は取られてしまうだろう。
 無料には適わないからね。


 地方紙は残るが全国紙は無くなるって皮肉だ。
 有料webへの移行は間に合わない。
 だから、CNETと朝日の組み合わせは負け組のセット、になるね。
 ちなみに配達を請け負うヤマト運輸のエリア細分化は、専用リヤカーで配達しよう、ってところまで来ている。
 ヤマトはエコですな。


 ついでながら、確かに地デジが始まると、テレビに番組表が出てくるので、それこそ新聞なんて一切要らなくなるんだ!!! これ、ほんとにやばいことです。だって、翌週くらいまでは、番組表出ますから。