2005-01-01から1年間の記事一覧

日本のクリスマス、斯くの如し

「a site without a view」ブログで、信者でない方が、クリスマスにサレジオ教会に行った体験談が書かれてあります。教団側も、こうした意見をもっと聞いていかなきゃならんでしょうねぇ。 粛々と進行するどう考えても偽善的で時代錯誤なカトリックの儀式に…

いろんなこと言われた一年

記者になって2年ほどですが、前の職種に比べて、ありとあらゆる人たちが、好き勝手なこと言ってくる職業だなぁ、と思います。金融の頃など、やってることが複雑なので、端から見てると何やってるかさっぱり分からないんでしょうねぇ、誰からも何も言われませ…

Σな話

12月22日のエントリーのコメントが長くなってしまったのであらためてここにエントリーを立て直します。 Σの話 ドグマを決して否定するのではないですが、私はキリスト教性と考える時には、「受け手」がどう感じているか、を捨てるわけにはいかないと思うわけ…

Saint-Brieuc(サン・ブリウ、フランス)

私が旅してるわけではないんですが・・・。ただいま「世界の車窓から」は、バーゼルからパリを経由してノルマンディーに向かっていきます。今日は、「サン・ブリウ駅で列車を乗り継いで、今度はブルターニュ半島の先端に近い、ブレストに向かいます」です。 …

ヒューザーという会社

今日、新聞夕刊で見たので、どうしても書いておきたいのですが、構造偽装の主役の一人、ヒューザーという土建屋さんの名前の由来は、「ヒューマニズム」と「ユーザー第一主義」の造語だそうで。ギャグにしてはブラック過ぎて、全くようゆうわぁ、であります。

南米は選挙の年

あまりニュースを追えていなかったんですが、気がついたらラテンアメリカはことしから来年にかけて選挙の年だとのこと。右の地図で解説してくれるBBCを見ても、多くの国で選挙が続くのが分かります。この中で、先週ボリビアでは初めての先住民族出身の大統領…

「科学哲学」という領域

とっても疑り深い人たちの話です。 万有引力なんてほんとはない、ああいうのは、科学者たちのグループの中での作り話だ、という人たち(社会構成主義、というらしい)がいます。多分ちょっと変わり者の屁理屈、かもしれないんですが、これに哲学者たちが正面…

うちだけじゃないんだ・・・

朝日新聞の生活欄の水曜日、「仕事」がテーマなんですが(朝日の家庭欄についてのお話 by 諸岡亨 ・生活文化部次長)、その端っこに「困ったときの掲示板」というコーナーがあります。多分、そんなに昔からはなかったと思うのですが、読者が相談を持ち込んで…

久々のジュブジュブの世界

昔、日仏学院というところでフランス語をやっていたことがあるんですが、別に何に使うわけでもなく、今は遠い彼方へと消え去っております。金融関係者の間では、実際に勤務で覚えさせられる外国語は「実需弾」、趣味の世界は「ピュアー・スペキュレーション…

地雷に花を咲かせましょう!

村上龍のJMMにでている、デンマークに住んでいる高田ケラー有子さんのレポートで、デンマークの学校のやり方(例えば、週に一回「森の日」がある!!)など、日本の制度の中で窮々としている大人たちと、させられている子どもたちには、「あちらの方がまとも…

科学哲学という「方法」とキリスト教神学

『科学哲学の冒険』という本を読みました(=写真)。内容的には、 科学的実在論と自然主義の立場から、科学哲学の現状の大きな見取り図を、対話形式のきわめて平易な言葉でスッキリと呑み込ませてくれる。 主要な仮想敵として設定されるのは、思想界・哲学…

ブログの発展形または当座の落ち着き先

IT

CNET Japan【渡辺聡・情報化社会の航海図】2005年12月07日 13:40 「ブログがちゃんと身入りになっていくということをもっと言わないといけない。」 「Blogを書いているとどうなるのか、最近すっきりした言葉でまとめて言えるようになってきた」という渡辺さ…

元カトリックの自爆テロリスト女性

NYタイムズの6日の記事、Raised as Catholic in Belgium, She Died as a Muslim Bomber(カトリックとしてベルギーで育ち、ムスリムの自爆テロリストとして死す)によると、ベルギー人の38才の女性、ムリエル・デゴーグが初のヨーロッパ人自爆テロリストとし…

近藤ブログ最終回、とにかくオープンに

c|netから、[近藤淳也の新ネットコミュニティ論]終わりに 世界中の意識をつなげるインターネット(November 30, 2005 04:18 PM)について。 7月の上旬からこのブログを書き始めて5カ月になりました。当初の終了予定だった10月を1カ月過ぎてしまいましたが…

いやなことがあったら・・・

情熱大陸を今週たまたま見たら、アメリカで研究を頑張る、ウイルス学者・河岡義裕さんが出ていました。(TBS『情熱大陸』2005年11月27日放送) 「リバース・ジェネティックス」という方法で、DNAの方が少しだけ異なるウィルスを作り出して、それをワクチンと…

浅間山にけぶり立つ見つ

信州上田に、友人数家族で出かけました。紅葉はもう終わり、次第に冬景色です。でも、このあたりはそんなに雪が降らない地域なので、このままずんずん寒くなるようです。 たまには東京を離れて、・・・と思いましたが、そういえば、今回乗った、上田電鉄別所…

「去年の」写真と、「合成」写真、どっちが悪い!?

ちょっと古いのですが、2つの、“偽”記事について、大変思い入れがあるので書いておきます。 (なんか、こんな感じ) 1つ目は、埼玉新聞(以下、読売新聞の記事から)。昨年の資料を基に、体育祭の記事を掲載したところ、実は雨でことしの体育祭は中止されて…

携帯のこんな使い方!

IT

ウェザーニューズ社という天気予報の会社がありますが、ここは1万の携帯を使って、必殺の情報収集ネットワークを作ってしまった!ようです。[ケータイ時代のスタンダード]雨プロジェクトはアメダスを超える? ミクロな情報網のケーススタディ(2005年11月1…

Stanford on iTunes

IT

スタンフォード大on iTunesだそうです(スタンフォード大、iTunes経由で講義などを配信--S・ジョブズなどの講演も Daniel Terdiman(CNET News.com)2005/11/07 11:35)。 いろんな講演や講義のサウンドデータが無料で聞けると同時に、ビデオの配信も始まっ…

今日はイパラキ・大洗あたり

大洗といえば、何と言っても力石を倒して(殺して)しまった矢吹ジョーが、引きこもる場所ですが、今日は寒かった。たくさんのインドネシア人が水産会社で働いている地域です。 さて、大洗に行くには水戸から鹿島臨海鉄道に乗るのですが、ここにも「テロ警戒…

R25は読みやすいのだけれど・・・

R25(=右)は、関東圏で30万部刷れれば、これだけの雑誌を毎週ただで提供できる(だけの広告が取れる)、というビジネスモデルを示した意義は大きい! さすが!リクルート!なわけです。 プラス、写真+チャート+800字の解説、という定番を押し通すことで…

J-Waveも大変なんだぁ

J-Waveは、東京のFM局。バブルの頃に開局して、ちょうど私は就職した頃に始まった局などで、それ以来ずっと聞いています。で、そこでディレクターをしている「山羊男」さんのコラム、ネット時代に入ってラジオ番組を作るだけでは仕事が済まなくなっている…

講演録のシェアはこれじゃないか?

IT

レッシグは、IT周りの有名な法学者で、彼のブロッグは今でもc|netで続いています。レッシグが行った講演録のフラッシュが以下のところで聞く、字幕付で見る、ことができます。 【江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance】 ■Passion Rules the Game 「今さらだけど…

BIG ISSUE 頑張っています

今日は池袋に寄ったところ、朝、BIG ISSUE の販売員さんを見つけ、久々にこの雑誌を手にしました。(=写真は2005.10.15号) タイトルのアル・パチーノは「ベニスの商人」で無慈悲なユダヤ人というデリケートな役柄を演じる姿についてのインタビュー、もう1…

上に立つ人の資質

私の好きな、『日経情報ストラテジー』からですが、日経ITProで、◆記者の眼◆現場リーダーに求められる6つの「力」、という記事が出ています。同誌12月号で、「総力特集『日本の現場力』を担当した。この特集で,キヤノン,全日空,アスクル,コカ・コーラナ…

今日は那須あたり

この写真、今朝の通勤時間帯、東北線の黒磯あたりです。いいですねぇ、このくらい毎朝空いてたら、会社行くのも、もちょっと楽しいかな。 東京から仕事で出かけましたが、油断した。けっこう寒かったですよ。今朝は2℃だったそうです。ストーブがんがん。もう…

隠すと成長しないの巻

以前から好きで何度かここでも取り上げている、日経ITProの「動かないコンピュータ」シリーズのコラムが、23日付でまた掲載されています。(記者の眼 2005年10月24日 隠蔽体質が動かないコンピュータ経験を生かさない(上)動かないコンピュータ・フォーラム…

宗教でも学歴は大事??

この前、知り合いの宗教学者の人と話していたら、昔、都内にあるある新しい宗教団体を調査したところ、そこは学歴主義だったとのこと。信者に「ステージ」のようなものがあって、東大でていると最初の何段階かは飛ばせるんだそうです。そういやぁ、各新宗教…

これが梅田の阪神のビル

これが噂の大阪梅田の阪神のビルのようです。(大阪出張中、左手がJR大阪駅) 村上さん、評判悪いですね。JMMにも書いている山崎元さんが「阪神タイガース上場構想に見る『六本木ヒルズ資本主義』」を読売のネット版コラムに書いています。同じような内容はJ…

??

Cardinals beat Padres!! ・・・(NYタイムスの見出しから) やっぱり、神父じゃ、枢機卿にかなわなかったか・・・