IT

グーグルに撮られるの巻

IT

グーグルのストリートビューが、「プライバシーの侵害だ!」って話題になってますけど、確かに、私の職場の人も、自宅の近くのストリートビューを見たら、町内会のおじさんが写ってる!と話題になっているそうです。今週のどこかの週刊紙の中吊り広告に、ラ…

悩み相談まで、あと一歩・・・

IT

googleなんかの検索窓に、検索語だけじゃなくて、●●したい!と入れる人が、だんだん増えてるようなんです。(「検索エンジン窓にお願いする人たち、2008/08/20 03:42、snafkin7 」) いわゆる「欲求キーワード」で、仕事で検索キーワードの傾向を見ていても…

ネットの向こう側に、たっぷりの音楽やビデオ、Sunny!!!

IT

この前、Sunnyという古いアメリカのソウルですかね、曲の歌詞を知りたいと思ってネットで検索していたところ、「Song Lyrics A to Z Videos & Lyrics Are sooo gooood..」というサイトを発見。これで「Sunny」を検索すると、すごいです!(その結果) この先…

iPod touchで名刺を手軽に持ち歩く

IT

新しいハードウェアができると、作った人は想定しなかった使い方をする人が現れ、これが大変便利!だったりする。そういうこと、よくあります。iPod touchで名刺を管理するこの話(「iPod touchで名刺を手軽に持ち歩く」小山 龍介=松竹新規事業プロデューサ…

さっそくiPhoneをばらばらにする人たち

IT

アメリカで500ドルと600ドルで売り始めたMacのiPhoneをさっそくばらばらに分解しています。(【iPhone分解】筐体を開けたら,巨大な2次電池が…【動画あり】TechON-NikkeiBP 2007/07/01 17:20) (c|netのレポートより) 日本では来年発売予定ですが、かなり“…

面白マウス

IT

右の写真、実際に売ってるマウスだそうです。(見えるかなぁ)<ビジネススタイル/世界のユニークビジネス 下着姿からハート型まで、「え、これがマウス?!」、nikkeibp2007年2月21日から> アイデア次第でいろいろいけますね。下着姿のセクシーなやつ、ラ…

Googleの本当の意味

IT

日経が行った梅田望夫さんへの「スペシャルインタビュー『I(アイ)の革命だ』」からです。 「GoogleはIT(情報技術)革命をもたらしたのではない。I(情報)のあり方を変えようとしている」。梅田望夫氏はこう指摘する。インターネットを過小評価してきた日…

こういうふうにmixiって使えるんだ!!!

IT

大塚製薬とスカパー!が、マーケッティングにmixiを使って例です。(「大塚製薬とスカパーが語るミクシィ活用法,「一方的」「押し付け」はダメ」(武部 健一=ITpro)2006/10/20) みんないろいろやってますねぇ。どうやって自サイトにみんなを誘導するか、…

YouTubeをclipしたら・・・

IT

私の中で大人気のYouTubeですが、YouTubeは見るためだけのサービスですが、clipするためのソフトが色々出ているようです。Mac用とWin用を1つずつ。 8/19 TubeSock 1.0.1 (E) (3.4MB) YouTube のビデオをダウンロードして、iPod や PSP で観るのに適した形式…

楽しい未来予測の話

IT

コンピュータやネットの性能向上に併せて、どういう未来が実現しそうか、という話が書かれています。鈴木健[ギートステイト制作日誌]2045年のチープ革命(CNET Japan Newsletter 2006年10月11日) チープ革命がどのように進行するかを予測すれば、次のトレ…

YouTubeがGoogleに買われたニュースが広まってますが

IT

(ニュースの方は、「グーグルのユーチューブ買収----「今日中にも発表」か」c|net、坂和敏(編集部)2006/10/09 23:41 、あたり」 やっと、このはてなで動画をアップする方法を見つけたので、私のお気に入りを一つ。「A New Way to Solve Problems...」 これ…

まったくゲーマーではないのですが

IT

突然ですが、Flashで作られたゲームでLine Riderというのがあって、これ、面白いですよ! 英語が分からなくても理解できるくらいルールは単純、単純だけどやってみると意外に上手く動かず、何度もやり直すために。けっこう時間使っちゃいます。おまけに、で…

ネット上になければ、実在しないのは文書だけじゃなくなった!

IT

中島聡さんのブログで、Appleと任天堂の最新プレゼンテーションについてコメントしているのに、同様にコメントしようとしたプレステについて、ソニーのプレゼンの動画がどこにもアップされていないので、コメントできなかった!と書かれています。(中島聡「…

子どもの宿題でググる!

IT

子どもの夏休みの宿題をしていて、母親も迷ってしまったときに何でもグーグルで探してみせると父さんの威厳が高まった、という記事が日経に出てました。(鈴木 貴博「『ググる』子供と、『ググれない』子供」 日経BP2006/8/30公開) うちでも同様に、子ども…

光ファイバーの敵はクマゼミ、な話

IT

まずは軽い話題。光ファイバーの意外な弱点についての記事がありました。(「IP電話の電話番号(050)は104で問い合わせできますか?」日経コミュニケーションズ2006/08/31) 光ケーブルの敵には色々なものがあります。ケーブルとケーブルのジョイント個所の…

今さらフローチャート?!でも、へぇ〜です。

IT

「最小限の道具を完璧に使いこなす」と、何とも魅力的な言葉が書かれている。今日のITPro記者の眼「フローチャートの力を思い出そう」からです。スターロジックの羽生章洋社長が講演した「仕事で必要なことはフローチャートで学んだ」というセッションから(…

テレビ番組の「引用」という論戦!そうだ!

IT

ついに、というか、YouTubeでのテレビ番組の引用は合法ではないか、という論陣が出て来ました。[中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル]YouTubeを使ったテレビ番組の『引用』の合法性に関する一考察c|net、July 21, 2006 07:41 AM 人々がファイル共…

YouTubeの人気

IT

動画をアップロードしてシェアするアメリカのサイト、YouTubeが人気で、とくに日本からの利用者が相当多い、というニュースも伝えられています。(米「ユーチューブ」、日本の視聴者急増 「ギャオ」を逆転、FujiSankei Business i.2006/07/13 10:24)どうし…

また新しいサイトの話

IT

アメリカでどんなサイトが見られているか、という話は、紙媒体ではかなり遅く、ネット上では既に「常識」になっていることが多いように思います。My Spaceというサイトも今回、初めて知りましたが、既に日本人ユーザーも相当登録しているそうです。(日本の…

新刊をただで配る人たち

IT

Phillipp Lenssenという人が、“55 Ways to Have Fun with Google”(グーグルで遊ぶ55の方法)を出しています。「CC本:Having Fun With Google」c|net、2006年07月06日 05:50 例えば1番目、エゴグーグリングは自分の名前を入れて検索するやり方。ただ入れる…

「なぜオープンソースに参加するか?Blogを書くか?」という話

IT

「なぜ、オープンソースにコミットするか、あるいはBlogを書くのか」ということを、微妙に捉えて解説していて面白いものです。要は、「なぜ金にも、名誉にもならない、Linuxへの貢献や、ブログ書きを続けるのか???」という問いです。経済合理性だけでは、…

ついでに、XtremeMacのiPod関連グッズの話

IT

nikkeibp.jp (2006/1/19)から、 [デジタル]Macworld Expo:日本上陸が待ち遠しいXtremeMacのiPod関連グッズのページに、iPod用、いろんなガジェットの一覧が載ってます。日本でまだ売られてないものも多いみたいですけど、データも音楽も写真もビデオも、i…

携帯使って、面白いことしようよ!

IT

前にも書いたウェザーニューズ社の携帯有料会員を使った、アメダスより数十倍細かい、お天気ネットワークの話。 【ケータイ時代のスタンダード】ケータイキャスティングを実践するエリアチャンネル(c|net 2006年01月16日) 前回のウェザーニューズのエント…

中国のネット検閲の話

IT

それに関連してもう一つ。c|net、2006/1/17 ■中国のネット検閲をめぐって--「国境なき記者団」の考え、というエントリー。これによると、 中国をはじめ、世界で最も抑圧的な政治体制によるオンラインでの検閲/監視に協力しているインターネット企業は、ヤフ…

Googleのログ利用と中国の検閲話

IT

nikkeibp.jp(2006/1/18)立花隆「メディアソシオーポリティックス」第64回「ライブドア粉飾決済事件でITバブルは弾けたのか」 前にニッポン放送乗っ取り事件のときに書いた(第9回 巨額の資金を動かしたライブドア堀江社長の「金脈と人脈」)ことだが、ラ…

(もう1つ)「ネット検索」という技術

IT

我が職場の同僚で、ちょっと年長者と、ずっと後輩のネットに生きている若手を見ていて、もっとも違うと思うのは、このネット利用度とそれによる情報収集能力の圧倒的差。ベテラン記者の経験よりも、ネットを駆使して、獲物にはるかに早く正確に近づき、あと…

最近の静かなオフィス・・・

IT

IT Pro-Report 2006.01.31◆記者の眼◆「静かなオフィスに突然訪れる危機」から、我がケータイは写真の色違い(赤)ですが 今から20年近く前,私が初めて経験した「会社」は,とても活気があるところだった。アルバイトとして勤務していた営業所では,社員が朝…

ところで、Googleアラート、ついに動いてます

IT

英語やスペイン語版で使っていたGoogleアラート(知ってますか? キーワードを登録していると、その語が出たすべてのニュースリストを毎日送ってくれるサービス。無料です)が、ついに日本語でも動き出しました。私的興味でも、仕事でも、けっこう使えます。…

ブログの発展形または当座の落ち着き先

IT

CNET Japan【渡辺聡・情報化社会の航海図】2005年12月07日 13:40 「ブログがちゃんと身入りになっていくということをもっと言わないといけない。」 「Blogを書いているとどうなるのか、最近すっきりした言葉でまとめて言えるようになってきた」という渡辺さ…

携帯のこんな使い方!

IT

ウェザーニューズ社という天気予報の会社がありますが、ここは1万の携帯を使って、必殺の情報収集ネットワークを作ってしまった!ようです。[ケータイ時代のスタンダード]雨プロジェクトはアメダスを超える? ミクロな情報網のケーススタディ(2005年11月1…