IT

Stanford on iTunes

IT

スタンフォード大on iTunesだそうです(スタンフォード大、iTunes経由で講義などを配信--S・ジョブズなどの講演も Daniel Terdiman(CNET News.com)2005/11/07 11:35)。 いろんな講演や講義のサウンドデータが無料で聞けると同時に、ビデオの配信も始まっ…

講演録のシェアはこれじゃないか?

IT

レッシグは、IT周りの有名な法学者で、彼のブロッグは今でもc|netで続いています。レッシグが行った講演録のフラッシュが以下のところで聞く、字幕付で見る、ことができます。 【江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance】 ■Passion Rules the Game 「今さらだけど…

「はてな」の近藤淳也さんのブログ、始まります!

IT

はてな、の近藤さんが、c|netで新しく、[近藤淳也の新ネットコミュニティ論]近藤淳也の新ネットコミュニティ論、という、ブログを始めます。第1回目は、「開始にあたってJuly 13, 2005 11:20 AM」です。 「インターネットは知恵の増殖装置」と語る近藤さん…

Skypeのお話

IT

上の小倉さんの規制緩和の話で思い出しましたが、Skypeというインターネット電話について、ITProの林伸夫さんの記事があります。「記者の眼(キーワード:IP電話/ブロードバンド/モバイル)[2005/06/21] 道遠し,いつでもどこでも使えるIP電話」。(Skype…

やっぱり、メールリストよりブログなんだ!

IT

CNETにある、「[江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance]社内ブログ導入記(1)2005年06月30日 19:27」に、社内ブログを始めた、という記事が出ました。 「重要なアイデアは会議室ではなくタバコ部屋で生まれる」といえば、それだけで以下で言わんとすることが…

来た来た・・・総務省2005年版「情報通信白書」

上記、白書によると、とうとう新聞を読んでる時間より、ネットを利用している時間の方が長くなったのだそうです。まあ、blog読んでる人たちにとっては当たり前のことですが、日本人を平均しても、新聞より長い時間をネットに使うようになったとは、驚き!(…

新聞サイトの有料化

[渡辺聡・情報化社会の航海図]記事課金を始めたThe New York Times(2005年05月31日 14:42)によると、NY Times はコラム記事と過去記事の検索を有料化していくそうです。 課金対象となるのは RUNNING COUNTER TO THE CURRENT trend in online publishing,…

会社ぐるみのブログ書き

IT

ブログについては、マーケティング利用についていつも関心があるのですが、[渡辺聡・情報化社会の航海図]RSSとWeb2.0(2005年05月20日 10:26)で紹介されているアスクジーブス ジャパン(どうやら“一発検索”する会社ですな・・・)がやっている社のBlog「…

TigerがMurasameに乗ったら、買うなぁ!

IT

4月末、Macの新しいOS10.4、Tigerが発売されましたが、これについて以下のような噂が。 Longhorn先取りの新Mac OSが登場,PCで稼働する可能性も 米Apple Computerは4月29日午後6時(米国時間),Mac OSの新版「Mac OS X 10.4」(開発コード名Tiger)を米国中…

電波が飛んでいる・・・家庭的無線LAN

IT

先日のPower Book に無線LAN用のカードが標準で着いていたので、我が家もすなる無線LAN、ということで、Air Mac Express を購入、こちらのPBook は無線LANになりました。このAir Mac Express はプリンター用の無線LANサーバーにもなるため、プリンターも無線…

初期不良とApple StoreのGenius Bar

IT

先日購入したPower Book が電源の初期不良、ほぼ1年前に買っていたiBookG4 が増設メモリーを挿したところ、ソケットの故障(これもまず初期不良)でマザーボードの初期不良(何とか1年以内で、無料交換。ホッ!)、とApple 2連敗でちょっとまいったなぁ!な…

確かにこういうの大事かも

IT

「1週間コンピュータなしで暮らそう」--米で『無使用週間』実施へ、Alorie Gilbert(CNET News.com)、2005/04/22 16:13、だそうです。 8月の最初の1週間、子どもがインターネットにはまりすぎず、社交性を保つために、コンピュータを切ってみましょうと、保…

ロボットって売ってるの、知ってました?

IT

【江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance】の「ヒューマノイド・ロボットは次世代アルファ・ギークの夢を見るか?」、面白いですよ。先日たまたま家族で行った、お台場の科学未来館でやっていた 「第7回ROBO-ONE」の話が書いてあります。無線で動く2足歩行ロボッ…

発電所を各自もってた時代があった

IT

「コモディティ化の彼方に--IT業界を待ち受ける『明るい未来』」 に書いてあるんですけど、電気が最初発明された頃は、発電というのはオーダーメードなものだったらしい。だから、一般の家庭まで電気が来るのを待つことはもちろんのこと、工場などでいち早く…